「SAND(ザ・サンドボックス)の買い方は?」「SANDの将来性は?買っても大丈夫?」などと気になっていませんか?
SANDは、NFT関連銘柄として数えられ、『The Sandbox』内でNFTアイテムの売買をする際に利用されます。
そんなSANDは、2022年5月24日に日本の仮想通貨取引所でもあるコインチェック(Coincheck)にて購入できるようになりました。
そこで本記事では、SANDを最もお得に購入する方法を、実際にSANDを購入した私が画像付きでわかりやすく解説していきます。
SANDの特徴や現在の価格動向、将来性についても解説しているので、初めてSANDを購入する場合はぜひ参考にしてみてください。
最もお得な仮想通貨「SAND(ザ・サンドボックス)」の買い方
SANDは、日本の仮想通貨取引所『コインチェック(Coincheck)』にて購入するのが最もお得です。
2022年5月24日、日本の仮想通貨取引所「Coincheck」にてSANDの取り扱いが開始されました。
海外の取引所でもSANDを購入できますが、送金手数料がかかったりと損をしてしまう可能性があります。
そのため、最もお得にSANDを購入する最適な手順は以下の通りです。
※項目をクリックすると、見たい見出しにジャンプします。

証拠ツイートが以下の通り。
ついに仮想通貨SAND(ザ・サンドボックス)が日本で買えるようになりましたね😌
波に乗り遅れないように、僕もさっそく買いました。
これからNFT事業は間違いなく伸びると予想してるので、今買っておくのは吉かな、と。ただコインチェックだけしか取り扱いしてないので要注意。#NFT #仮想通貨 pic.twitter.com/YxThRoM9F9
— RaRuku@NFT初心者の味方 (@NFTcreattor) May 26, 2022
口座開設と日本円の入金が完了していたので、私の場合はものの1分程度で買えました!
わかりやすく解説していきますので、手順通りに手続きを進めてみてください。
Coincheck(コインチェック)にて口座開設を行う
出典:コインチェック
まずは、コインチェック(Coincheck)への登録・口座開設をしていきましょう。
口座開設には以下の準備が必要です。
- 本人確認書類(運転免許書・パスポート・運転経歴証明書・住民基本台帳カード・個人番号カードなど)
- 銀行口座
- メールアドレス
上記を用意しておくことで、最短10分で申し込みが完了します。

以下をクリックすれば公式サイトへと飛ぶので、口座開設を済ませていきましょう。
無料口座開設&入金で
\ 2,500円分のビットコインをGet /
公式『コインチェック』へ進む
口座開設方法がわからない場合は、以下の記事で具体的手順をまとめているのでぜひ参考にしてみてください。
Coincheck(コインチェック)へ入金
口座開設が完了したら、次に日本円の入金を行いましょう。
Coincheck(コインチェック)の口座へ日本円を入金する方法は、主に以下の3つです。
- 銀行振込での入金・・・無料(※振込手数料が別途必要)
- クイック入金・・・770円の取引手数料が発生
- コンビニからの入金・・・770円の取引手数料が発生

最も手数料を抑えたいのであれば、振込手数料だけで済む銀行振込での入金がおすすめです。
一方、入金の反映時間を少しでも短くしたい場合は、クイック入金が最もはやく入金できます。
Coincheck(コインチェック)でSANDを購入する
Coincheck(コインチェック)への入金が完了したら、SANDの購入に移りましょう。
SANDは販売所形式でしか購入できないので、まずはマイページの画面左側にある「販売所(購入)」を選択します。
次に、「SAND」を選択し、購入したい分の数量を入力してから「購入する」をクリックします。
上記の通りに手続きを進めれば、簡単にSANDを購入できます。

これでSANDの購入が完了です。おつかれさまでした!
SAND(ザ・サンドボックス)の特徴
出典:The Sandbox
通貨名 | SAND(ザ・サンドボックス) |
取扱取引所 | BINANCE、Bybitなど |
時価総額 | ¥37,246,758,608.61(2022年5月18日時点) |
時価総額ランキング | 39位(2022年5月18日時点) |
公式HP | https://www.sandbox.game/jp/about/sand/ |
SANDは、NFTゲームとして有名な「The Sandbox」で発行される暗号資産(仮想通貨)です。
The Sandboxおよび仮想通貨のSANDには、以下の特徴があります。
- メタバース内で土地(LAND)を所有できる
- ゲームをプレイすることでSANDを稼げる
- SANDはイーサリアムの規格によって作られている
それぞれ詳しく解説していきます。
メタバース内で土地(LAND)を所有できる
The Sandboxには、NFT化した土地(LAND)を所有できます。
LAND上には自由に建物を建てれ、ゲームの世界を構築することが可能です。
出典:「初めてのThe Sandbox (ブロックチェーンゲーム)」
LAND上に構築した建物では、NFT化したアイテムの売買だけではなく、イベントを立ち上げることもできます。
さらに、自分が作ったアバターで他のLANDを訪問することも可能です。
ゲームをプレイすることでSANDを稼げる
SANDは基本的に、以下の方法にて稼げます。
- 他のプレイヤーに自身で作ったゲームをプレイしてもらう
- The Sandbox内で作ったNFTアイテムの出品をする
- 土地(LAND)を貸し出して不動産収入を得る
それぞれ詳しく見ていきましょう
他のプレイヤーに自身で作ったゲームをプレイしてもらう
The Sandboxでは、ゲームアイテムやアバターなどを自由に作ることができる「Game Maker」や「VoxEdit」といったサービスを提供しています。
出典:「初めてのThe Sandbox (ブロックチェーンゲーム)」
ゲームを自身で作れるだけでなく、他のユーザーにゲームを楽しんでもらうこともでき、有料サービスとしてサービスを展開すればSANDを稼ぐことが可能です。
The Sandbox内で作ったNFTアイテムの出品をする
出典:The Sandbox
The Sandboxでは、自身で作ったNFTアイテムの出品ができます。
ゲーム内でのNFTアイテムはSANDを使って売買されるので、売れていくほどSANDが稼げる仕組みです。
稼いだSANDで新たなNFTアイテムの購入もでき、2次利用として販売(転売)することもできます。
土地(LAND)を貸し出して不動産収入を得る
出典:The Sandbox
LANDは不動産投資のように、売ったり買ったりするだけでなく、貸し出したりもできます。
そのため、リアルな世界と同じように、LANDを貸し出して不動産収入(SAND)を得ることも可能です。
実際に、「adidas」や「GUCCi」などの大手企業だけでなく、不動産収入を目当てに有名投資家がLANDを購入しています。
SANDはイーサリアムの規格によって作られている
仮想通貨SANDは、いずれもイーサリアムの規格によって作られています。
イーサリアム上の「Uniswap」を使えば、SANDをイーサリアムへ交換することも可能です。
イーサリアムはNFTを始める際に必要な通貨でもあるので、活用の幅が広がります。
SAND(ザ・サンドボックス)の現在の価格動向
SAND(ザ・サンドボックス)は、2021年6月〜10月までは30円〜100円台をキープしていました。
しかし、2021年11月には最高で960円台まで膨れ上がっています。
主な要因としては、NFT関連銘柄全般が注目を集めた中で、SANDがサービスを一時的に開始したりしたことで特に注目されたのが関連している模様です。
その後は価格が落ち着きつつも、2022年1月末から2月の頭にかけて340円台から550円台まで再上昇する動きが見られました。
しかし、結果的には伸び悩み、2022年5月時点では150円台に落ち着いています。
SAND(ザ・サンドボックス)の将来性は?
SAND(ザ・サンドボックス)の値動きを見ていると、2021年6月に比べて2021年の11月の通貨価格は200倍以上もの差を生み出しました。
現在は価格が150円台に落ち着いてはいるものの、The SandboxのLANDは次々と売りに出されていることから、まだ発展途上であることが予想されます。
実際に、日本の代表的なNFTマーケットプレイスでもあるCoincheck NFT(β)では、2022年5月13日にLANDを売り出し始めました。
出典:Coincheck
販売個数は540個、最低価格は2ETHからとなっていますが、すでに購入している企業や個人が増え続けている状態です。
将来的に必ず伸びるという確証はないものの、多くの企業がLANDを購入したりと取引を繰り返していることから、今後SANDの価値は大幅に上昇する可能性があります。
NFT関連銘柄の中でも特に注目される通貨でもあるので、今後の動向は常にチェックしておくと良いでしょう。
まとめ
SANDの購入方法や特徴、現在の価格動向や将来性について解説していきました。
NFT関連銘柄として数えられるSANDは、『The Sandbox』内でNFTアイテムの売買をする際に利用されます。
日本の仮想通貨取引所では購入できないので、海外の仮想通貨取引所に登録をして購入手続きを行わなくてはいけません。
あらためて購入手順をまとめると、以下の通りです。
- 国内の仮想通貨取引所にて口座開設を行う
- 国内の仮想通貨取引所へ入金
- 国内の仮想通貨取引所で仮想通貨を購入する
- 海外の仮想通貨取引所にて口座開設を行う
- 海外の仮想通貨取引所にビットコインを送る
- ビットコインをSANDに交換する
SANDが将来的に必ず伸びるという確証はないものの、多くの企業がLANDを購入したりと取引を繰り返していることから、今後SANDの価値は大幅に上昇する可能性があります。
そのため、ぜひこの機会にSANDの購入を検討してみてはいかがでしょうか。